top of page

​子ども会育成会

この組織は、役員の保護者の方も、引継ぎは受けたけど「どうすれば…なにをするの…なぜするの」など、活動そのものに迷っている方が多い組織・活動です。
PTA活動との差別化ができないかも(仕方ない、役員は学校PTA役員だから)。


現在は、小学生と保護者が主体となった活動体ですが、地域の団体・個人が活動をお手伝いしています。

そして、「子ども会を育成する組織」…役員のお母さんたちが主体ではなく、子どもたちの主体性を少しでも引き出せれば、活動の内容も位置づけも変わってくるかもしれません。
お互いに気軽にあいさつが交わせる、気軽に話ができる。

そんな関係づくり、地域づくりができればいいなあ~「子供たちも地域の一員です」

等々力町区 三九郎集合写真
​■三九郎 
等々力町区 繭玉づくり
​■繭玉づくり 
こども祭り 穂高神社境��内
​■八幡祭り(こども祭り) 
等々力町区 三九郎
​■三九郎 
等々力町区 6年生を送る会
​■6年生を送る会 
等々力町区 交通安全教室
​■交通安全教室 
bottom of page