top of page
■昔ながらの餅つき体験
令和3年12月11日に公民館で行われた餅つきの様子を紹介します
今年も6年生に参加対象を限定して行いました。
「幼稚園でやってことあるよ~」なんて子供たちの声。
臼と杵で餅つきの風景は、昭和から平成の初めころの冬の風物詩ですかね。
保護者のお父さんもお母さんも初めての方もいらっしゃったと思います。お疲れさまでした。
※久しぶりに子供たちが公民館の周辺で鬼ごっこをしている姿がありました。やっぱりいいですね~
今年もコロナの影響で6年生のみの参加となりましたが、楽しく・美味しい餅つきとなりました!
※手洗い・消毒・マスク着用・換気など感染症対策に留意の上での開催としました。
※下の写真をクリックすると画像ギャラリーが開きます
bottom of page